2015年05月07日

タロットの正逆について


明日は豊橋の「スタジオ・アレグレコ」でサンバレッスンを開講する。
仕事が終わってその足で豊橋まで行き、レッスン後は豊橋相方とプロジェクトの打ち合わせをする。
スタバのカプチーノとケーキが今から楽しみだ。
先月のレッスンからもう一ヶ月経つのか・・・本当に時間が過ぎるのが早いな。
今年の元旦から、ある案件を実現させるべく、それに睡眠時間をかなり削って集中し、時間を費やしてきた。
その案件は3月上旬に自分が想像したようにちゃんと形になり、それを見るたびに今でも胸がいっぱいになるのだが、プライベートでは4月に救命センターに運ばれたり、それ以外にも冬場はなかなか大変だった。
その内容は身近にいるごく限られた人だけが知っているけれど、よくここまで健康も含めて回復できたと思う。笑
これも支えてくれる皆さんのお陰に他ならない。

まあ、こんなシケた話はどうでもいい。

昨日から散々迷っていたが、アマゾンで注文してしまった。
鏡リュウジ氏が翻訳し、すでに絶版となっている貴重な一冊。

タロットの正逆について


内容説明

英国の魔術研究家によって現代に蘇った古代ケルトの神話世界。魔術師マーリンとともに、あなたも魂の成長と変容の冒険に満ちた旅に出てみませんか?

目次

第1章 魔法使いマーリンの伝説
第2章 マーリンタロットの世界
第3章 大アルカナカード
第4章 小アルカナカード
第5章 マーリンタロットの占い方

正逆を問わないタロットカード、とあるがブラジルに行った時にしてもらったタロット占い師が正逆関係なく読んでいて
私のリーディングとは全く違う結果だった記憶がある。欧米や南米の魔術大国ブラジルでは正逆関係なく読むようで
ネガティブに解釈しないリーディングということになるのだろうか。
私の浜松相方にその話をしたら
「ポジティブ思考のリーディングならば、悪魔とか死神とか塔のカードは最初から必要ないのでは」
という返答が返ってきた。
「正しい未来を知るために正・逆はっきりしていたほうが、結果を受け入れやすいし気をつけて行動していける」
と相方は言う。
実は私も全く同じことを考えていたのである。
「良い結果が出たらそうなるように努力し続けていき、悪い結果が出たらそうならないように回避したり対処していく必要がある」というのが私のタロット論なので、ネガティブなカードが出たら不安になるという方はオラクルカードやおみくじカードの方を選んだほうがよいのではないだろうか。
あと負のカードは逆位置のほうがその凶意ははるかに軽減されるはずなのだが、この場合もやはり正位置で読むのだろうか。
まあ、極論すぎるかもしれないが。
表面的には「善」に見えても全くそれに値しなかったり、一見「悪」のように見えることが実はとても純粋だったり。
あと物事の「善悪」とは、よくよく話を聞いてみると結局は単純に個人的な「好き嫌い」だったりするわけで。
同じ「悪事」をしても厳しく処罰される人もいるが、何のお咎めを受けず優遇されている人もいる。
そうなるとそれは単に「好き嫌い」に拠るもので善悪を判断されているだけに過ぎない。
というように「善悪の定義」とは非常に曖昧なのである。
曖昧だからこそ、敢えてカードの正・逆は問わないのだろうか。
少し視点を変えてしまえば、全く違った解釈ができるということなのだ。
私にとってタロットは「視点を変えるツール」という解釈なので、悪のカードの意味の中にも「よかった探し」ができて、結果的に得られるものが何であるかを考えることこそ一番意義があると思う。

本日のお気に入り画像。

http://www.famitsu.com/news/201504/07076100.html

タロットの正逆について

7月から始まる「妖怪ウォッチ セカンドシーズン」楽しみだ。

タロットの正逆について


タロットの正逆について

タロットの正逆について

こちらは「ハリー・ポッター」にも出ていたジェレミー・バウアー・キャンベル。
どこかで見た顔だと思っていたが、やはりそうか!
「キャメロット」のアーサー王役はいい感じだった。















同じカテゴリー(fortuneteller YUKI)の記事
香川のあん餅雑煮
香川のあん餅雑煮(2022-04-17 07:58)


Posted by fortuneteller yuki at 22:57│Comments(0)fortuneteller YUKI
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
削除
タロットの正逆について
    コメント(0)