2014年11月08日

神アッラーへの絶対服従  イスラム教

最近気がついたのだが、ブログのアクセス数は自分のその日の運勢と比例している。笑
ブログのアクセス数で「あ、今日はツイてるんだ」「やっぱり今日はイマイチだったもんな」と思ってしまう短絡的な自分がコワイ。
それでも現在海王星の影響か昨日は鑑定も満席で忙しかったのだが、、、、、、、、。
現在、休んでいる元教え子も来てくれて、差し入れや誕生日プレゼントまで頂いた。ありがとう!!!
早く戻って来て欲しい。待っています!!

昨日は、キリスト教の父(神)・子(イエス)・聖霊(神の力」)である三位一体について書いた。
私のタロット講座の生徒さん達はこのブログを読んでくださっている方が多いので、一石二鳥である。
今月の講座はカバラを含む三大宗教について講義をしたいと考えているのだが、これまで殆ど書くことがなかったイスラム教について書いてみようと思う。
大昔に一度だけ書いた「拝火教」のゾロアスター教についてを再びちゃんと研鑽して書いてみたいが、このゾロアスター教は一神教の原始とも
言われており、12月25日はゾロアスター教のミスラ神の生誕日とキリストの生誕日、善悪によって裁かれる終末論など、一部ではキリスト教はゾロアスター教のパクリだとまで言われているほどなのだ。
ゾロアスター教(ミトラ教)は私のタロットバイブルであり愛読書「タロット大辞典」(繰り返し呼んだのでボロボロ)では、大アルカナは古代ペルシアの「光と闇の戦い」の神話、光の神ミトラの伝説だと解釈してある。

神アッラーへの絶対服従  イスラム教


カバラはゾロアスター教の預言者ザラシュトアの思想の影響のもとでずっと後から成立したもの、とも言われている。
タロットを手に取った瞬間から、光の世界(神学・宗教)へ続く道か、闇の世界(妖術や呪術)に転落していくのか、光の分岐点に立たされている、と著者は綴っているがまさにその通りだと思う。
私も最初は単純にタロット、でもその何年か後には関心は魔術や呪術に移行するも、現在はひたすら神学であるから。8年前にブラジルに行った時は一日中呪術の店に出入りしていたっけ笑
でも今はアパレシーダ教会かサンパウロ市内の教会のみ。
結局魔術や呪術で成就したものは胡散臭い、というのが自分なりの結論なのだ。
話は逸れたが、、、、、、


ブラジル渡航の際、カタールやドバイを通過、ここではじめてイスラム圏を体感した。
イスラムの神はアッラー、これはアラビア語の「アル=イラーフ」を短縮したもので「神」の意。
イスラム教聖典コーランには「汝らの神は唯一の神である」と書かれている。
呼び方が違うだけで、ユダヤ教、キリスト教と共通の神を信仰しているのだ。
ただ・・・・・・捉え方が少し違うのである。

イスラムとはアラビア語で「服従する(帰依する)」という意味の普通名詞である。


ユダヤ教=選民意識が強くユダヤ人だけが神の恩恵を受けられると考える。

キリスト教=悔い改めれば救われる、神の前ではみな平等と考える。(人種・性別・貧富等)

イスラム教=ムスリム(神に絶対服従する人)としての五行(義務)がある。

①信仰告白(シャハーダ)・・・・・・「アッラーのほかに神はなし。ムハンマドはアッラーの使徒なり」と唱える

②礼拝(サラート)・・・・・1日5回、メッカの方角を向き、神を讃える。

③断食(サウム)・・・・・・イスラム暦の9月から一ヶ月間、夜明け前から日没まで飲食・喫煙、性行為は禁止。

④喜捨(ザカート)・・・・・宗教税とも言われる義務の献金。収入に対して税率が決められている。

⑤巡礼(ハッジ)・・・・・・一生のうち一度は聖地メッカのカーパ神殿を訪れること。

イスラム教はアルコール飲料は禁止。酒を飲むと健全な肉体と精神を失い、アッラーの存在を忘れて礼拝を怠るようになるので全面禁止となった。
豚肉を食すことは禁止。

更に進めていく。

ムスリムの女性は黒いヴェールを身につけているが、これは男性が女性に誘惑されないように機能してきたという見方もあるようだ。
が、これは厳格に決められているわけでなく、カタールやドバイの空港内でも全身真っ黒に覆っている女性もいれば、顔は出して髪だけを覆っている女性と様々で不思議だったが、国や地域で風習が決められているようだ。

また一族の血を優先するという意味で、婚約をしていた娘が毎朝すれ違う男性に微笑みかけたところ「淫乱娘」と噂が立ち、父親が娘を躊躇無く殺すという事件や、レイプされた娘を「結婚前に複数の男性と性交渉をもった」という理由で父親が殺すという事件もあり、もはや善悪ではない次元であることに気付く。(父親はどちらも無罪)

トルコ国旗

神アッラーへの絶対服従  イスラム教

三日月は発展、星は知識の意だそう。
タロットの発祥はヨーロッパともエジプトとも色々な説があるけれど、三大宗教+ゾロアスター教の聖地は中東。
中東について更なる研鑽を深めていきたいと思っている。


同じカテゴリー(fortuneteller YUKI)の記事
香川のあん餅雑煮
香川のあん餅雑煮(2022-04-17 07:58)


Posted by fortuneteller yuki at 08:56│Comments(0)fortuneteller YUKI
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
削除
神アッラーへの絶対服従  イスラム教
    コメント(0)